身軽に暮らす

一児の母。

なんにもしない家計簿を実践してみた

f:id:aooki:20160203221221j:image

 
私は結婚後、家計の管理をしなくては!と勢い勇んで家計簿をつけていたことがあります。
 
家計簿アプリを使っていましたが、2〜3ヶ月で断念。日々使用した金額を打ち込むちまちま作業が面倒すぎました。
 
でも結婚もしたし、息子もいるしどれくらいお金使ってるのか把握した方が良い気がして(当たり前ですが…)、何か策はないかと考えていたところ口コミ評価の高い家計簿アプリ「マネーフォワード」を発見しました!
 
 
家計簿マネーフォワード-銀行やクレジットカードを連携して自動で支出管理をする無料の人気家計簿アプリ
家計簿マネーフォワード-銀行やクレジットカードを連携して自動で支出管理をする無料の人気家計簿アプリ
無料
posted with アプリーチ
 
銀行口座と連携してくれるので、残高もすぐに確認できるし(←これめっちゃ便利!)、口座引き落としにしている水光熱費や携帯代を自動で家計簿に反映してくれます!
なんて賢いの!と感激しました。
 
しかーし。。
口座引き落としのはいいのですが、日々の食費や日用品などを記録するのが結局手間になってきてしまいました。
レシートを撮影するだけ!ってカンタンに言いますが、間違って読み込んだりして最終的に手打ちしないといけないこともしばしば。
 
さらに節約志向なので、毎日使った金額を記録していると「今日はこんなに使ってしまった…」と何故だか罪悪感に駆られるように。
無駄使いをしているわけではありませんが、毎日家計簿と向き合うことがストレスだったのです。
 
 
しばらくの間、マネーフォワードは放置していたのですが、久々に開いてみるとざっくりとした家計簿が記されていました。もちろん、食費にいくら使ったのかはわかりません。ATMで下ろした金額がおおよその食費や日用品なんでしょう。
 
あら?
家計簿、これでいいんじゃない^ ^?
ATMで下ろした金額=食費•日用品
どれだけ使っているかは財布を確認すればすぐに分かるし、食費も日用品もまとめて問題ないよ、うんうん。
 
 
ということで、今年はこんな方法で家計簿を作っていこうと思います!
 
① 月のはじめに1ヶ月分の食費•日用品の予算を引き下ろす
②食費•日用品以外の出費はガード払いにする(衣類や化粧品など)→マネーフォワードに自動的に反映!
 
これでなんにもしない家計簿の完成です!ステキすぎる*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'
 
 
この方法を実践して1ヶ月。
そろそろ1月が終わろうとしておりますが、財布の中が寂しくなってしまい+1万円引き出してしまいました…
 
来月からは、週に1回くらい財布の中を確認して、やりくりしてみよう。
 
なんにもしない家計簿でうまくいくのか、2016年実践していきたいと思います。